2019年度活動報告

2019年度活動報告

1.2019年度の大きな特徴について その1

2019年度は9月からの台風15号及び19号による大災害の被災地支援活動に取り組んだ。15号は千葉県が大災害となり富津市にボラバスを派遣し日常復帰支援をいち早く実施した。台風19号では神奈川県内で川崎市と相模原市に初めて災害ボランティアセンターが設置される大きな被害となった。千葉の支援活動を一時中断して県内支援に全力を尽くした。その支援活動と共に全国的な被災地支援活動にも取り組むこととなった。ボランティアバス延20台を派遣した。

2020年初めから新型コロナウイルス感染拡大が身近に迫り、全国に感染拡大防止の「緊急事態宣言」が発出され「三密」防止による各種活動の自粛要請・自宅待機等、影響は私たちの活動拠点かながわ県民活動サポートセンターが閉鎖され理事会や運営委員会等の開催が出来なくなった。また11階の災害ボランティア支援室も閉鎖され事務対応が不可能となり、メールでの連絡やテレーワークの取り組み、書面決裁による会議の運営などを強いられることとなった。

この状況下、役員の選出委員会、三役会議、理事会等メールによる連絡と方針決定及びその実施方法など創意工夫(書面・電磁決済)によりこの困難を乗り越えていこうと努力してきた。 

この経験は課題解決とともに今後の運営及び活動に生かされていくものと思われる。

2.2019年度の大きな特徴について その2

2019年度において内閣府三者連携研修会や被災地支援情報共有会議などの開催により神奈川災害ボランティアネットワークが従来取り組んでいた防災・減災の活動範囲から広く各分野の社会活動や市民活動の団体との連携や交流の必要性が提起されてきた。 
防災・減災への取り組みは南海トラフや首都直下地震への備えや頻発する大雨や台風による水害及びがけ崩れなどの備えや、被災地への支援活動の重要性はますます増している。これらの活動をより効率的かつ効果的に展開するガイドラインは緊急の課題であり、各委員会の連携によりITを活用したマニュアル化が必要であることを痛感している。

神奈川災害ボランティアネットワークは行政・社会福祉協議会・共同募金会との連携に加えて大学や様々な研究機関・企業等との連携を図っていくと共に広域連携の推進を図らなければならない。

3.2019年度の活動の主な事業

2019年度で取り組んだ主要事業項目は以下のとおりである。

  1. ビッグレスキユー神奈川伊勢原、神奈川大磯津波対策訓練、神奈川県災害救援ボランティア支援センター立ち上げ訓練等の防災訓練
  2. 内閣府三者連携研修会・情報共有会議主催支援、各種全国災害フォーラム、静岡県災害図上訓練等への参加
  3. 台風15号及び19号の被災地支援ボランティアバス派遣事業
  4. 川崎市災害ボランティアセンター、相模原市災害ボランティアセンターへの支援事業
  5. 情報ネットワーク化、デジタル対応強化事業
  6. 新型コロナウイルス対応
  7. 各委員会の取り組み
  8. その他

4.理事会及び運営委員会、三役会議の開催

番号 開催年月日 曜日 理事会・運営委員会・総会
 1 2019年 4月23日  火 第1回理事会
 2 5月 7日  火 第1回拡大運営委員会
 3 5月22日  月 第2回拡大運営委員会
 4 5月28日  火 第2回理事会
 5 6月11日  火 2018年度総会
 6 7月21日  日 臨時理事会
 7 7月23日  火 第3回理事会
 8 8月27日  火 第1回運営委員会
 9 9月24日  火 第3回拡大運営委員会
10 11月19日  火 第2回運営委員会
11 12月24日  火 第3回運営委員会
12 1月29日  火 第4回拡大運営委員会
13 2月3日  火 第5回拡大運営委員会  
毎月2回から3回  適時 三役会議(三役事務局委員会会議) 

5.台風15号及び19号被災地支援ボランティアバス派遣事業

2019年台風15号及び19号災害被災地支援活動実績報告 

2019年台風15号及び19号災害被災地支援活動においては、全国的な被災となり、また神奈川でも川崎市と相模原市において災害ボランティアセンターが立ち上がり県内各市町村の災害ボランティアは自主的に被災地支援活動を積極的に展開しました。

情報共有会議において被災地域団体等からの活動の具体的な内容やその総括などについて発表を頂き成果や課題の情報共有が出来ました。

NPO法人神奈川災害ボランティアネットワークが主催・共催の支援活動について報告します。

被災地支援活動実績

① 千葉県富津市災害ボランティアセンターへの派遣と現地調査    2名
② 9月21日 千葉県富津市災害ボランティアバス派遣 第1便   29名
③ 9月22日 千葉県富津市災害ボランティアバス派遣 第2便   33名
④ 9月23日 千葉県富津市災害ボランティアバス派遣 第3便   38名
⑤ 9月28日 千葉県富津市災害ボランティアバス派遣 第4便   22名
⑥ 9月29日 千葉県富津市災害ボランティアバス派遣 第5便   25名
⑦ 10月5日 千葉県富津市災害ボランティアバス派遣 第6便   22名
⑧ 10月6日 千葉県富津市災害ボランティアバス派遣 第7便   20名
⑨ 10月20日 千葉県富津市災害ボランティアバス派遣 第8便  23名
⑩ 川崎市及び相模原市災害ボランティアセンターへの現地打ち合わせ 各2名
⑪ 川崎市災害ボランティアセンターへのスッタフ派遣 終了まで  5名~10名
⑫ 相模原市津久井地区、相模湖地区、藤野地区災害ボランティアセンターとの現地
打ち合わせ及び相模原災害ボランティアネットワークとの打ち合わせ 随時
⑬ 神奈川情報連絡会議の開催
⑭ 11月2日 相模原市津久井地区ボランティアバス派遣 第1便   20名
⑮ 11月3日 相模原市津久井地区ボランティアバス派遣 第2便(海老名便)14名
⑯ 11月10日 相模原市津久井地区ボランティアバス派遣 第3便  17名 
⑰ 11月16日 相模原市津久井地区ボランティアバス派遣 第4便  19名 
⑱ 11月17日 相模原市相模湖地区ボランティアバス派遣 第1便  20名 
⑲ 千葉県富津市災害ボランティアセンターへの派遣と現地調査      2名
⑳ 11月30日 千葉県富津市災害ボランティアバス派遣 第9便(横須賀便)16名 
㉑ 栃木県佐野市災害ボランティアセンターの派遣と現地調査       3名
㉒ 11月30日  栃木県佐野市災害ボランティアバス派遣 第1便  16名
㉓ 12月8日  栃木県佐野市災害ボランティアバス派遣 第2便   12名
㉔ 宮城県丸森町災害ボランティアセンターへの派遣と現地調査      2名
㉕ 12月21日・22日 宮城県丸森町ボランティアバス派遣 第1便 23名
㉖ 1月10日・11日  宮城県丸森町ボランティアバス派遣 第2便 28名
㉗ 1月17日・18日  宮城県丸森町ボランティアバス派遣 第3便 29名
㉘ 1月31日・2月1日 宮城県丸森町ボランティアバス派遣 第4便 33名

その他 箱根 災ボラ活動 10月20日~23日   15名 
川崎 災ボラ活動 10月16日~11月2日 65名

6.各委員会からの報告と課題と予定

①広報委員会

◯2019年度の活動報告
・会報の発行
  第6号 令和元年10月27日発行
・KSVネット紹介パンフレット改訂版増刷
 2019年(平成31年)2月28日発行
・災害コーディネーターハンドブックの在庫が無くなり、予算の範囲内で増刷した。

②講座委員会

〇2019年度の活動報告
・5月21日災害ボランティア全国フォーラムに参加した。
・8月3日(土)10日(土)24日(土)の3日間「災害時ボランティア活動実践トレーニング」としてコミュニティカレッジを担当した。
・8月8日東海大学内田教授「DITS講習会」を開催した。
・9月22日、23日、29日 災害情報要員講習会を開催した。
・11月14日災害ボランティア活動講習会を開催した。

③支援室委員会

〇2019年度の活動報告
・2019年度の支援室活動として、6月22日に支援室情報講座を開催した。
8月31日にビッグレスキュー伊勢原に現地と支援室において情報伝達訓練を行った。2月18日及び3月18日に支援室委員会を開催し神奈川県災害救援ボランティア支 援センター立ち上げ情報訓練を行った。
・3月18日に4者協定による会合にて、神奈川県災害救援ボランティア支援センター
立ち上げ訓練実施についての日程等の打ち合わせがあり、支援室としては早めの対応を図ることにした。
・支援室委員会として、一週間前からの訓練に入り、第1報の訓練のお知らせを基にMLリストを使い、各地域ネットとの訓練の共有を図った。

④防災教育委員会

〇2019年度の活動報告
・日本ボーイスカウト神奈川連盟と協力してイオンを会場とする子ども防災キャラバンに取り組んだ。
・横浜市民防災センターの施設を活用した子ども防災減災教室の開催の内容を検討した。

⑤図上訓練委員会

〇2019年度の活動報告
・2月21日(土)22日(日)静岡県静岡市で開催された静岡県内外災害ボランティア
図上訓練に参加した。
・ビッグレスキュー神奈川伊勢原への取り組みの全体計画を策定した。
・サポートセンターに設置される神奈川県災害救援ボランティア支援センターの立上
げに向けて情報伝達訓練や支援室の機材の点検とその使用方法の確認と訓練を行っ
た。
・11月9日神奈川大磯津波対策訓練に向けて事前学習会の開催とDITSの事前訓練を行った。

⑥避難者支援委員会

〇2019年度の活動報告
・8月30日神奈川県避難者会議に参加した。
・横須賀災害ボランティアネットワークと連携して避難者支援懇談会を開催した。

⑦インターネット委員会

〇2019年度の活動報告
・ホームページとフェィスブックの更新に努めた。
・台風15号及び19号被災地支援ボランティアバス派遣の参加者募集を積極的に展開した。
・台風15号及び19号被災地支援ボランティアバス事業の活動をリヤルタイムに伝えた。
・災害情報要員の養成講座を積極的に開催した。

⑧防災訓練委員会

〇2019年度の活動報告
・2019年8月31日ビッグレスキュー神奈川・伊勢原の準備のための会議に毎回
参加しその内容を神奈川災害ホランティアネットワークの団体等に伝えた。
・2019年8月31日ビッグレスキュー神奈川・伊勢原当日加盟団体等と連携して訓練に積極的に参加した。参加人数300名。
・シェィクアウト勉強会、DITS講演会などを開催し防災訓練の内容と学習に努めた。
・11月9日神奈川大磯津波対策訓練に参加した。

⑨KSVネット台風15号及び19号災害被災地支援委員会

〇2019年度の活動報告
  ・別紙参照

⑩事務局委員会

〇2019年度の活動報告
・事務局を日常的に運営するためにスタッフの常駐に取り組んだ。
・事務局会議を原則として月1回開催し神奈川災害ボランティアネットワークの連絡網の確立に取り組んだ。
・理事会及び運営委員会等の活動の準備と議事録等の作成に取り組んだ。
・サポートセンター11階支援室及び1階の資材置き場の片付けを行い、災害時の支援センターとしての機能確保に向けて取り組んだ。
・台風15号及び19号の被災地支援ボランティアバス派遣のバスの手配、参加者募集、受付、当日の準備、報告書などの作業に取り組んだ。

7.勉強会、講演会及び報告会等の開催

2019年度は内閣府・三者連携研修会や情報連絡会議の開催など従来の枠にとらわれない広い範囲での交流と学習会を開催した。
また台風15号及び19号被災地支援ボランティアバスの事前研修会などの開催など多方面の勉強会を開催した。

実施及び参加した勉強会、講演会及び報告会

  • 5月11 日防災ギャザリング2019 開催
  • 5月21日 災害ボランティア全国フォーラム
  • 6月22日 支援室情報講座
  • 8月3日・10日・24日
  • 「災害時ボランティア活動実践トレーニング」コミュニティカレッジ
  • 8月8日 DITS東海大学内田教授講演会
  • 8月20日 シェイクアウト勉強会
  • 8月22日 ビッグレスキュー神奈川伊勢原事前訓練参加
  • 8月31日 ビッグレスキュー神奈川伊勢原参加
  • 9月20日 赤十字活動報告会
  • 9月22日 災害情報連絡員養成講座
  • 9月23日 災害情報連絡員養成講座
  • 9月29日 災害情報連絡員養成講座
  • 10月3日 津波学習会
  • 10月15日 災害ボランティア事前研修会
  • 10月19日 災害ボランティア事前研修会
  • 10月29日 全国情報共有会議
  • 10月29日 KSVネット台風19号関連情報共有会議
  • 11月9日 神奈川大磯津波対策訓練
  • 11月14日 神奈川情報共有連絡会議
  • 12月3日 内閣府・三者連携研修会
  • 1月7日 災害ボランティアバス事前研修講師打ち合わせ会
  • 1月10日 災害ボランティア事前研修会
  • 1月14日 災害ボランティア事前研修会
  • 1月24日 災害ボランティア事前研修会
  • 2月4日 東京アクションプラン参加
  • 2月6日、7日 第24回震災対策技術展参加
  • 2月21日、22日 静岡県災害図上訓練参加
  • 2月24日 神奈川大学 東日本大震災から9年フォーラム参加
  • 3月18日 4者協支援センター情報訓練

2019年度特定非営利活動法人神奈川災害ボランティアネットワーク活動日誌一覧

番号 月日 活動名 場所 摘要
1 4月16日 ビッグレスキュー伊勢原 全体会議参加 伊勢原市 3名
2 4月23日 ビッグレスキュー伊勢原 第1回部会参加 伊勢原市 3名
3 4月23日 2019年度第1回理事会 かながわ県民活動サポートセンター 12名
4 4月24日 事務局委員会 かながわ県民活動サポートセンター 3名
5 5月7日 第1回拡大運営委員会 かながわ県民活動サポートセンター 20名
6 5月11日 防災ギャザリング 沢渡中央公園 300名
7 5月21日 災害ボランティア 全国フォーラム参加  東京都 3名
8 5月22日 第2回拡大運営委員会 かながわ県民活動サポートセンター 20名
9 5月28日 第2回理事会 かながわ県民活動サポートセンター 12名
10 5月29日 事務局委員会 かながわ県民活動サポートセンター 4名
11 5月31日 ビッグレスキュー伊勢原 第2回部会参加 伊勢原市 3名
12 6月11日 2019年度総会 かながわ県民活動サポートセンター 50名
13 6月22日 支援室情報講座 かながわ県民活動サポートセンター 18名
14 6月24日 ビッグレスキュー伊勢原 第3回部会参加 伊勢原市 3名
15 7月23日 臨時理事会 かながわ県民活動サポートセンター 12名
16 7月23日 第1回運営委員会 かながわ県民活動サポートセンター 20名
17 7月29日 事務局委員会 かながわ県民活動サポートセンター 4名
18 8月3日 2019コミュニティカレッジ 第1日目 かながわ県民活動サポートセンター 20名
19 8月6日 ビッグレスキュー伊勢原 全体会議参加 伊勢原市 2名
20 8月8日 DITS講演会  内田東海大学教授 かながわ県民活動サポートセンター 25名
21 8月10日 2019コミュニティカレッジ 第2日目 かながわ県民活動サポートセンター 20名
22 8月20日 シェイクアウト勉強会 かながわ県民活動サポートセンター 20名
23 8月22日 ビッグレスキュー伊勢原 事前訓練参加 伊勢原市 3名
24 8月24日 2019コミュニティカレッジ 第3日目 かながわ県民活動サポートセンター 20名
25 8月27日 第2回運営委員会 かながわ県民活動サポートセンター 20名
26 8月28日 事務局委員会 かながわ県民活動サポートセンター 4名
27 8月31日 ビッグレスキュー伊勢原 伊勢原市 300名
28 9月7日 インターネット委員会 かながわ県民活動サポートセンター 10名
29 9月18日 千葉県富津市 災害ボランティアセンター視察 千葉県富津市 2名
30 9月20日 赤十字活動報告会 かながわ県民活動サポートセンター 10名
31 9月21日 千葉県富津市災害ボランティア バス派遣第1便 千葉県富津市 29名
32 9月22日 千葉県富津市災害ボランティア バス派遣第2便 千葉県富津市 33名
33 9月22日 災害情報連絡員養成講座 かながわ県民活動サポートセンター 10名
34 9月23日 千葉県富津市災害ボランティア バス派遣第3便 千葉県富津市 38名
35 9月23日 災害情報連絡員養成講座 かながわ県民活動サポートセンター 10名
36 9月24日 第3回運営委員会 かながわ県民活動サポートセンター 20名
37 9月28日 千葉県富津市災害ボランティア バス派遣第4便 千葉県富津市 22名
38 9月29日 千葉県富津市災害ボランティア バス派遣第5便 千葉県富津市 25名
39 9月29日 災害情報連絡員養成講座 かながわ県民活動サポートセンター 10名
40 10月3日 津波学習会 かながわ県民活動サポートセンター 20名
41 10月5日 千葉県富津市災害ボランティア バス派遣第6便 千葉県富津市 22名
42 10月5日 事務局委員会 かながわ県民活動サポートセンター 4名
43 10月6日 千葉県富津市災害ボランティア バス派遣第7便 千葉県富津市 20名
44 10月13日 4者協支援センター第1回会議 かながわ県民活動サポートセンター 10名
45 10月13日 川崎被災地視察 川崎市中原区 5名
46 10月14日 川崎被災地視察 川崎市中原区 5名
47 10月14日 箱根町被災地視察 箱根町 1名
48 10月15日 川崎被災地視察 川崎市高津区 3名
49 10月15日 災害ボランティアバス事前研修会 かながわ県民活動サポートセンター 5名
50 10月16日 川崎被災地現地ボランティア派遣 川崎市中原区 10名
51 10月16日 4者協支援センター第2回会議 かながわ県民活動サポートセンター 10名
52 10月17日 箱根町被災地視察 箱根町 2名
53 10月19日 災害ボランティアバス事前研修会 かながわ県民活動サポートセンター 5名
54 10月20日 千葉県富津市災害ボランティア
バス派遣第8便 千葉県富津市 23名
55 10月20日 箱根町現地ボランティア派遣 箱根町 5名
56 10月21日 三役会議 かながわ県民活動サポートセンター 4名
57 10月21日 箱根町現地ボランティア派遣 箱根町 6名
58 10月21日 4者協支援センター第3回会議 かながわ県民活動サポートセンター 10名
59 10月22日 川崎被災地ニーズ調査  11月6日まで 川崎市 各10名
60 10月23日 箱根町現地ボランティア派遣 箱根町 4名
61 10月29日 事務局委員会 かながわ県民活動サポートセンター 3名
62 10月29日 全国情報共有会議 東京 3名
63 10月29日 KSVネット台風19号 関連情報共有会議 かながわ県民活動サポートセンター 68名
64 10月30日 神奈川県避難者会議 神奈川県防災対策室 2名
65 11月2日 相模原災害ボランティアバス 派遣第1便 相模原市緑区津久井地区 20名
66 11月3日 相模原災害ボランティアバス 派遣第2便 相模原市緑区津久井地区 14名
67 11月9日 神奈川大磯津波対策訓練 大磯町 38名
68 11月10日 相模原災害ボランティアバス 派遣第3便 相模原市緑区津久井地区 17名
69 11月11日 災害ボランティアバス事前研修会 かながわ県民活動サポートセンター 5名
70 11月14日 災害情報共有連絡会議 かながわ県民活動サポートセンター 30名
71 11月14日 神奈川情報共有連絡会議 かながわ県民活動サポートセンター 40名
72 11月16日 相模原災害ボランティアバス 派遣第4便 相模原市緑区津久井地区 19名
73 11月17日 相模原災害ボランティアバス 派遣第5便 相模原市緑区相模湖地区 20名
74 11月19日 第5回運営委員会 かながわ県民活動サポートセンター 12名
75 11月23日 栃木県佐野市 災害ボランティアセンター視察 栃木県佐野市 3名
76 11月30日 千葉県富津市災害ボランティア バス派遣第9便 千葉県富津市 16名
77 11月30日 栃木県佐野市災害ボランティア バス派遣第1便 栃木県佐野市 16名
78 12月2日 事務局委員会 かながわ県民活動サポートセンター 3名
79 12月3日 内閣府・三者連携研修会 かながわ県民活動サポートセンター 100名
80 12月8日 栃木県佐野市災害ボランティア バス派遣第2便 栃木県佐野市 12名
81 12月14日 宮城県丸森町 災害ボランティアセンター視察 宮城県丸森町 2名
82 12月21日 12月22日宮城県丸森町 災害ボランティアバス派遣第1便 宮城県丸森町 23名
83 12月24日 事務局委員会 かながわ県民活動サポートセンター 4名
84 12月24日 第3回理事会 かながわ県民活動サポートセンター 11名
85 1月7日 災害ボランティアバス事前研修会講師打ち合わせ かながわ県民活動サポートセンター 10名
86 1月10日 1月11日宮城県丸森町 災害ボランティアバス派遣第2便 宮城県丸森町 28名
87 1月10日 災害ボランティアバス事前研修会 かながわ県民活動サポートセンター 5名
88 1月14日 災害ボランティアバス事前研修会 かながわ県民活動サポートセンター 5名
89 1月17日 1月18日宮城県丸森町 災害ボランテイアバス派遣第3便 宮城県丸森町 29名
90 1月21日 三役会議 かながわ県民活動サポートセンター 4名
91 1月24日 災害ボランティアバス事前研修会 かながわ県民活動サポートセンター 5名
92 1月31日 2月1日宮城県丸森町   災害ボランティアバス派遣第4便 宮城県丸森町 33名
93 2月3日 第6回運営委員会 かながわ県民活動サポートセンター 14名
94 2月4日 東京アクションプラン参加 東京 2名
95 2月6日 2月7日第24回震災対策技術展  パシフィコ横浜 20名
96 2月7日 事務局委員会 かながわ県民活動サポートセンター 4名
97 2月11日 防災訓練、図上訓練委員会 合同会議 かながわ県民活動サポートセンター 10名
98 2月14日 支援室委員会 かながわ県民活動サポートセンター 4名
99 2月18日 支援室委員会 かながわ県民活動サポートセンター 3名
100 2月18日 4者協スタッフ会議 かながわ県民活動サポートセンター 10名
101 2月21日 静岡県災害図上訓練参加 静岡県駿河区 5名
102 2月24日 神奈川大学 
東日本大震災から9年フォーラム 神奈川大学 5名
103 3月18日 支援室委員会 かながわ県民活動サポートセンター 6名
104 3月18日 4者協支援センター情報訓練 かながわ県民活動サポートセンター 30名

2020年6月27日更新